「八中・小山台デジタルアーカイブ」をMediaWiki(ウィキペディアの小山台版)を使用して100周年サイトにて構築中です。
こちらからご覧下さい。
創立から今日に至るまでの八中・小山台高校の歩みをデータとして保存するとともに、同窓生の皆様が、いつでもどこでも見られるようなアーカイブを目指しています。
今後、同窓生の方々にもデータのご提供や、編集作業のお手伝いをいただける手法も検討中です。

例えば、
- 校舎裏のあのうどん小屋…旧校舎で学んだ方は皆さんご存じで、もう一度食べたい!と仰るものの、うどん小屋の場所が分かる写真等が全く存在していません。
- 歴代の運動会のバックボード…ひと夏かけて描き上げたあの大作を是非もう一度見てみたい、他の団や新旧のバックボードを一堂に会して眺めてみたい。
- 運動会の実際の動画…代により父兄が撮影したと思われる運動会の映像が残っているはずです。
上記以外にももう見ることもなくなった押し入れの奥に懐かしい青春のひとときを過ごした貴重な資料がありましたら是非、ご連絡ください。
なお、お手持ちの大切な資料等の管理が十分に行き届かず、ご迷惑をおかけする懸念がございます。
資料をご提供いただける場合は、まず、所蔵情報のみをメールでお知らせくださいますようお願い申し上げます。
事前のご連絡なく資料等をお送りいただくことは、ご遠慮くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
連絡先
[@]を@に変更してご連絡ください。
1.同期会 各期の幹事の方
doukikaikanji[@]koyamadai100.jp
2.各班のOB会幹事の方
hankanji[@]koyamadai100.jp
3. 運動会動画やその他イベントの動画や写真資料をお持ちの方
moviephoto[@]koyamadai100.jp
4. デジタルアーカイブに関するご質問等はこちらへ。
digitalarchive[@]koyamadai100.jp
コメントを残す